ライブDVD
fantastic arrow Minami Kuribayashi 1st Tour 2007

買ってきた。
封入されたインデックス。

中野サンプラザで行われた東京公演の模様を収録。
かくいう僕も参加しておりました。
チケット取りの時、東京公演瞬殺で涙目になっているところへ追加公演という蜘蛛の糸
のおかげでなんとかゲットしたのも今ではいい思い出。
とりあえず家に着いて速攻でプレイヤーにつっこんで鑑賞。
‥
‥‥
‥‥‥
とりあえずな‥
これはエロイわ(;´Д`)
いやね、当日僕の席は結構(というかかなり)後ろのほうだったのでここまでエロイ
衣装だとは思ってなかったのよ。(もちろん前にこしたことは無いけどそこは盛り
上がりでカバー)
歌、楽曲面のライブverを聴く楽しみもあるけどじっくりとこのセクシィスーツを拝む事
もできるわけでありますハイ。
歌のほうはボリュームたっぷりで見ごたえ聴きごたえともに充分かと。
スペシャルディスクにはライブのメイキングやPVなどが収録されてさらに
みな実分を摂取できます。
ですが少し気になる事が。
僕の記憶が確かなら、当日栗林さんは連日のライブやリハ等で喉をやらかして
しまい曲によってはかなりボロボロだったような(特にboyfriend)気がしたのです
が、このDVDを見る限り全然気にならない!?アレ?僕の勘違いかしら。
バンドのサウンドは完全にライブ音源だし‥
ヴォーカルもちゃんとライブしてるんだけど‥。
もしかして編集でboyfriendのとこだけ東京の初回のほう使ってたりするのかな。
まぁ良くなっている分にはいいんだけどね、ちぃと気になったもんで^^;
ギターの飯塚さんのテクもばっちり収録。
boyfriendのソロやCrystal Energyなどは垂涎もの。
今回このDVD見てて改めて思ったのだけど、あれだけうまい人達が後ろで
支えてるって相当心強いだろうなって。今回のライブでもBASXIの面々が出して
た音は超ライブ仕様でまじ最高だった。
惜しむらくはちょっとだけ映像と音が荒かったような。
ライブ感といってしまえばそれまでなんですが録音機材もう少しましなの使えよと。
それともビットレートの問題か、120分もの長時間のデータをDVD一枚に収めた
弊害でしょうか。正直DVDのオーサリング関係には疎いのでわかりませんが。
だからね、何が言いたかったかっていうと
ブルーレイでみたかった
超高画質、高音質で
いや某すわらさんみたいにw
[過去ログ]
■[ライブ]栗林みな実 1st Tour 2007 fantastic arrow 行ってきた
[AA]
栗林みな実 LIVE TOUR 2007 fantastic arrow LIVE DVD

俺がガンダムになってあの3人に怒りの鉄槌を。
機動戦士ガンダムOO #18 「悪意の矛先」
そう思わせる展開になりましたね。
全ての方がそうじゃないかもしれませんが少なくとも俺は
出撃する刹那に自分をダブらせて見てました
「俺がガンダム」
だと。
先週の次回予告で記憶喪失くらいは覚悟していましたが、そんな
甘いもんじゃありませんでした。
あれ?ルイスちゃんとサジを認識してんじゃ‥
おい‥指輪っておまえまさか‥う、うわあああ。
てな感じで一気に、本当に一気に話が重くなりました。
怒りと悲しみに狂うサジ。これで軍入隊確定でしょうか。
ルイスもどうやら失ったものは左腕だけではない様子。
瓦礫の下敷きになってた絵もあったし足にも何等かの
ダメージは負っていそう。
元々第1話からサジとルイスの日常パートを妙に強調するなーとか
思ってて、メインの話とどう絡ませてくるか興味深く見てたんだけど
俺の想像してた中では1番残酷な結果になってしまった。
Bパートの最後で刹那は単騎であの3機に戦いを挑んでいるが
大丈夫なのか。
擬似GNドライヴ×3 VS GNドライヴ。
まぁいざ長期戦になれば本家のが有利だわな。ただし卑怯技の宝庫
の宝庫だからなーあの3機。偽ファンネルやら合体メガランチャーやら。
正直返り討ちになるような‥。
それとも刹那が覚醒してエクシアの真の性能を引き出すとかそんな
王道展開を洋介タソが用意しているとも思えん。
とか思ってたら予告で無事帰還しとるがな。ロックオンから銃口向けら
れとるが^^;
まぁ何にせよ19話が楽しみだわ。
そしてもう一つ気になったのが謎のキーワード、「ラグナ」
2ndチームの黒幕的人物なのか、ヴェーダと同等の量子コンピュータ
なのか、今のところは完全に謎。
なんとなく、や、かなり^^; リボンズ・アルマークが怪しい。
先々週くらいか、「監視者」などという酷くチープな、言い方が悪かったか‥
使い古された演出が出てきた時にはマジでこのアニメ切ろうかどうしようか
迷ったが、切らないで良かったよ。
最終回に向けてギアが一段上がったように思います。
変則2クールなのであと多くて7話くらいしかありませんが、その分濃密で
驚きの展開をwktkしながら待ちたい。(00にはMSなどのミリタリー的な
部分より演出方面で楽しめてる自分がいるので)
そうそうまだ出てこないね、カッコいいMS。ZのバイアランとかZZの
クイン・マンサみたいなやつ。グラハム・エーカーの駆る改造フラッグとか
戦っているシーンはカッコいいんだけどデザインとしてはいまいちだし。
ここでリボンズ・アルマークが新型に乗って登場ですよw
普通にありそうだから怖い^^;
番組終了後にギアス2期のダイジェストが流れた。
やばい楽しみ^^
tvkオワタ\(^o^)/東京MXハジマタ\(^o^)/
最近、家のTVが地デジになった事は少し前のエントリで話ましたが
副産物的に東京MXがまともに映るようになったのです。
で、ここ数週間、主にアニメにおいてですがtvk(テレビ神奈川)と
東京MXで自分なりに比較をしていました。
結論。
東京MXの圧勝!!!!!!!!!
tvkにおいてはほとんどのアニメが超額縁放送の中、MXは同タイトル
でも16:9のワイド放送。
確認しただけでも
俗さよなら絶望先生
(MX16:9 tvk額縁)
AYAKASHI
(MX16:9 tvk額縁)
君が主で執事が俺で
(MX16:9 tvk額縁)
ペルソナ3
(MX16:9 tvk額縁)
シゴブミ
(MX16:9 tvk額縁)
ガンスリ
(tvkでは放送すらされてない)
ウエルベール2期
(tvkでは放送すらされてない)
これ以外にもほとんどのアニメで同様の現象が‥(;;;^ω^)
超額縁放送はホント萎えるから困る。
tvkはさぁーもっと見習うべきだろMXをさ。おまけに電波状態悪いし。
一応県内だぜ家。
夜なんかもうボロボロで電波LV30台とかざら。
調べてみたら中継アンテナ3つしかないんでやんの。こんな状態で
よくあんな視聴者煽るCM流せるなw
もう準備OKですか?って準備できてねーのおまえらじゃんwwww
それにしても東京MXは気合はいっとる。局の方針の違いなのかしら。
と思って調べてみたらこんな記事が
●異常感想注意報: 東京MXテレビで16:9のフルワイド化開始
なるほどね。素材はHDではないのだけど機材で拡大して16:9で出力
しているわけか。拡大しているとは思えないほど綺麗に出てたな、いい機材
使ってるのだろうか。
そしてtvkは局の方針で出力は弄らないと。うーん、面倒くさいの?
や、他の放送局(千葉テレとかも)みんな16:9に取り掛かっているのに
tvkだけそんな事でいいんだろうか。
電波LVの弱さに関してはよくスポンサー怒らないなと。アナログもあるから
まだマシだけどほんとデジタルオンリーになったら罰金もののような気が‥。
何も新作だけではない。
再放送のラインナップ一つとっても東京MXのモチベの高さがうかがえる。
TOKYO MX *アニメ
火曜日カオスwwwwwwwwww
ふしぎ遊戯も懐かしいな、にゃーお。
tvkははやくてこ入れすべき。すでにスタートダッシュには失敗したけど
まだ間に合う。まずは昔の番組の再放送以外は16:9へ対応をお願い。
俺みたいに思ってる香具師けっこういると思うんだがなぇ‥^^;
最近、家のTVが地デジになった事は少し前のエントリで話ましたが
副産物的に東京MXがまともに映るようになったのです。
で、ここ数週間、主にアニメにおいてですがtvk(テレビ神奈川)と
東京MXで自分なりに比較をしていました。
結論。
東京MXの圧勝!!!!!!!!!
tvkにおいてはほとんどのアニメが超額縁放送の中、MXは同タイトル
でも16:9のワイド放送。
確認しただけでも
俗さよなら絶望先生
(MX16:9 tvk額縁)
AYAKASHI
(MX16:9 tvk額縁)
君が主で執事が俺で
(MX16:9 tvk額縁)
ペルソナ3
(MX16:9 tvk額縁)
シゴブミ
(MX16:9 tvk額縁)
ガンスリ
(tvkでは放送すらされてない)
ウエルベール2期
(tvkでは放送すらされてない)
これ以外にもほとんどのアニメで同様の現象が‥(;;;^ω^)
超額縁放送はホント萎えるから困る。
tvkはさぁーもっと見習うべきだろMXをさ。おまけに電波状態悪いし。
一応県内だぜ家。
夜なんかもうボロボロで電波LV30台とかざら。
調べてみたら中継アンテナ3つしかないんでやんの。こんな状態で
よくあんな視聴者煽るCM流せるなw
もう準備OKですか?って準備できてねーのおまえらじゃんwwww
それにしても東京MXは気合はいっとる。局の方針の違いなのかしら。
と思って調べてみたらこんな記事が
●異常感想注意報: 東京MXテレビで16:9のフルワイド化開始
なるほどね。素材はHDではないのだけど機材で拡大して16:9で出力
しているわけか。拡大しているとは思えないほど綺麗に出てたな、いい機材
使ってるのだろうか。
そしてtvkは局の方針で出力は弄らないと。うーん、面倒くさいの?
や、他の放送局(千葉テレとかも)みんな16:9に取り掛かっているのに
tvkだけそんな事でいいんだろうか。
電波LVの弱さに関してはよくスポンサー怒らないなと。アナログもあるから
まだマシだけどほんとデジタルオンリーになったら罰金もののような気が‥。
何も新作だけではない。
再放送のラインナップ一つとっても東京MXのモチベの高さがうかがえる。
TOKYO MX *アニメ
火曜日カオスwwwwwwwwww
ふしぎ遊戯も懐かしいな、にゃーお。
tvkははやくてこ入れすべき。すでにスタートダッシュには失敗したけど
まだ間に合う。まずは昔の番組の再放送以外は16:9へ対応をお願い。
俺みたいに思ってる香具師けっこういると思うんだがなぇ‥^^;
年末に届いたアレです。

リボルテック ダンボー amazonバージョンです。
写真を見てもらうと一目瞭然ですが、やっちまいました。
俺の注文時のミス(おそらく多重注文)により2個とどきました(;^ω^)
支払い時に気づけよ、俺w
どうやら2個分の値段と気づかずに払っていたようです。
年末だったので色々焦っていたのでしょうか?
里子に出すか。誰かもらってやってくれませんか?
それはさておき、

ビカー。
早速光らせてみました。頭の中に電池が入っていて裏のスイッチをON
にするとこのように発光します。

コンパチで中の人の顔に切りかえることができます。
かぁーいくてとても和みます。毎日仕事の疲れを癒してもらってます。
それにしてもリボルテックって値段の割りに出来がすばらしいので
驚きました。間接もジョイント部分はぐりぐり動くし。
さてお次はアレのねんどろいどが届く予定。そちらも楽しみだ。
・AA
リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン



リボルテック ダンボー amazonバージョンです。
写真を見てもらうと一目瞭然ですが、やっちまいました。
俺の注文時のミス(おそらく多重注文)により2個とどきました(;^ω^)
支払い時に気づけよ、俺w
どうやら2個分の値段と気づかずに払っていたようです。
年末だったので色々焦っていたのでしょうか?
里子に出すか。誰かもらってやってくれませんか?
それはさておき、

ビカー。
早速光らせてみました。頭の中に電池が入っていて裏のスイッチをON
にするとこのように発光します。

コンパチで中の人の顔に切りかえることができます。
かぁーいくてとても和みます。毎日仕事の疲れを癒してもらってます。
それにしてもリボルテックって値段の割りに出来がすばらしいので
驚きました。間接もジョイント部分はぐりぐり動くし。
さてお次はアレのねんどろいどが届く予定。そちらも楽しみだ。
・AA
リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン

年末に茄子も出た事だし、
調子こいて

液晶TV買っちった。
色々悩んだあげく、結局アクオスになりました^^;
製品はコレね。
東芝のレグザと最後まで悩んでたのだけど、決め手は
より自然な色作りをしているほうを選びました。
レグザも綺麗なのだけど、なんか黒がマット過ぎだったり
細かい部分がちょとざらついて見えたりと、どーにも東芝の
「魔方陣アルゴリズム」の出力が好きになれませんでした。
まぁあとから冷静に考えてみると好みのレベルぐらいなんだが。
周りにもレグザが好きって人も多いし。
実際購入したのは年末なんです、ハイ。
とりあえず今日まで使った使用感をば。
まず最初に一言、
もうアナログ放送には戻れない。
別に地デジなんかいらねーよ。アナログで充分。
‥‥と、言っていた時期が俺にもありました。
1125iは伊達じゃない。鱗落ちたよ目から。
特にアニメだったりスポーツだったりはかなり綺麗です。
東京MXなんか地上アナログだった頃はゴーストがかなり酷くて
見る気も起きなかったのに、いきなり超クリアになったもんだから
俺の中でMX率急上昇。アニメとか某局とちがってちゃんとワイド
放送だしw
で、映像ソースの縦横画面比ですが、番組によって
4:3だったり16:9だったりしているようです。
NHKはわりとというかほとんど16:9ですね。4:3で放送している
番組は左右の余白にその番組を象徴する画像なんかを表示して
いる番組もあります。
あと、ハイビジョン制作な番組は当然16:9。
アニメだとガンダム00とかあとは墓場鬼太郎?とかがあたるかな。
あと東京MXだとアニメは新規放送分に関してはほとんど16:9ですね。
どうやらもとのSDなソースを業務用の放送機器で拡大してるっぽい。
品質はかなり良い。額縁放送な某局も見習って欲しいw(しつこい)
はやく全部16:9にならないかなー。ってのが本音。
それにしてもこの画質だとほんとDVD買うの馬鹿らしくなるな。
地デジをHD録画したほうが画質良いんだもんw
アニメ業界は早くDVDに見切りをつけてブルーレイなり次世代メディアに
シフトしたほうがいいと思うよ。いやマジで。
入力インターフェイスは、コンポジット、S端子、HDMI、D-sub。
D-sub入力があるので箱○をアナログRGBでつないで高解像度を
でかい画面でプレイできるのが良い。あと光デジタル入力もあるので
対応オーディオ機器なんかもそこから接続できるみたい。
番組表組み込みアプリのレスポンスはまぁまぁ。
ただ全体の番組表閲覧時に音声が消えるのはマイナス。
スピーカーはこだわっているらしくかなり聞き応えが出る感じ。
少し五月蝿いくらいだ。(ただ単に昔使ってたTVのスピーカー
がショボイかったというのもあるだろうが)
Dボタンに少し感動。
あらすじやらキャスト情報などなど放送中の番組に関連した
情報を表示。
まぁとりあえずこんなところ。
しっかしなぁ、物欲というものは無くならないもので大きめのTV
を買うと次はブルーレイレコーダーが欲しくなってきた(お
きりがない。ディーガあたりに目をつけている。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
と、言う事でリアの多忙さと年明けてすぐ風邪でダウンしてたので
ここをかなーり放置してしまいました。
しかしなんとか生きております。
さて、今年の目標ですが何と言いましても
もう少し時間の使い方がうまくなりたいなーとか。
や、まがりなりにもブログというものやっているのだし
この更新ペースはさすがにまずいだろと^^;
大手のサイトさんなんかは毎日更新がデフォだったりしますが
本当に凄いと思いますよ。
普段の生活のタイムテーブルを見直して空いた時間で
もっとゲームをプレイ。(そうしないと積まれていく一方)
そして記事を書ければいいかなと。
うまくいくかどうかはわかりませんがとりあえず
色々実践してみようと思います。
そんな感じです。
さて挨拶はここまでにして、
いきなりですが
非常にむかついてます。
小生この記事を書く数十分前まで東京MXTVにて
ガンスリンガーガールの第2期を視聴しておりました。
あまりに酷い出来。第1期スタッフにあやまれ^^;
いやお前ね、そりゃ言いすぎだろ。とお叱りをうけるやも
しれませんが、それほど好きな作品だったのです。
ごめんちゃい。
5年前、フジの深夜帯で放送された同アニメの第1期は
独特の空気感といいますか、どこか危うい感じがその作品
のお話といい感じにマッチしていて良かったのですが、
今回は別の意味で危ういです^^;
特にAパートは酷くて、おいおいこれ本当に第1話?
と言いたくなりました。
あと気になったのが、やたら海外アニメちっくな演出。
ガンスリみてたと思ったらいつのまにか
ミュータントタートルズだった。何を言って(ry
タートルズは嫌いじゃないが絶対的にガンスリに
その演出は無しだから!
とにかく何もかもが劣化していて‥もう‥駄目だ('A`)
なぜ第1期と同じマッドハウスが作ってくれなかった
のか‥大人の事情ってやつでしょうか。
期待値が大きかっただけに残念でしょうがないです。
本年もよろしくお願いしますm(_ _)m
と、言う事でリアの多忙さと年明けてすぐ風邪でダウンしてたので
ここをかなーり放置してしまいました。
しかしなんとか生きております。
さて、今年の目標ですが何と言いましても
もう少し時間の使い方がうまくなりたいなーとか。
や、まがりなりにもブログというものやっているのだし
この更新ペースはさすがにまずいだろと^^;
大手のサイトさんなんかは毎日更新がデフォだったりしますが
本当に凄いと思いますよ。
普段の生活のタイムテーブルを見直して空いた時間で
もっとゲームをプレイ。(そうしないと積まれていく一方)
そして記事を書ければいいかなと。
うまくいくかどうかはわかりませんがとりあえず
色々実践してみようと思います。
そんな感じです。
さて挨拶はここまでにして、
いきなりですが
非常にむかついてます。
小生この記事を書く数十分前まで東京MXTVにて
ガンスリンガーガールの第2期を視聴しておりました。
あまりに酷い出来。第1期スタッフにあやまれ^^;
いやお前ね、そりゃ言いすぎだろ。とお叱りをうけるやも
しれませんが、それほど好きな作品だったのです。
ごめんちゃい。
5年前、フジの深夜帯で放送された同アニメの第1期は
独特の空気感といいますか、どこか危うい感じがその作品
のお話といい感じにマッチしていて良かったのですが、
今回は別の意味で危ういです^^;
特にAパートは酷くて、おいおいこれ本当に第1話?
と言いたくなりました。
あと気になったのが、やたら海外アニメちっくな演出。
ガンスリみてたと思ったらいつのまにか
ミュータントタートルズだった。何を言って(ry
タートルズは嫌いじゃないが絶対的にガンスリに
その演出は無しだから!
とにかく何もかもが劣化していて‥もう‥駄目だ('A`)
なぜ第1期と同じマッドハウスが作ってくれなかった
のか‥大人の事情ってやつでしょうか。
期待値が大きかっただけに残念でしょうがないです。